Tuesday 13 June 2017

Blog 7

We are sorry that this blog was posted late. Due to Parent's day and Open House things go very busy here in our classroom.
ブログの更新が遅くなり申し訳ございません。授業参観や学校説明会などがあり、とても忙しくしていました。

Language 言語

Due to having three new children in our classroom last week we mostly focus on revisiting our letters of the week and their sounds. We did this through letter songs and coloring worksheets that the children all enjoyed.  we did a letter review through a fun game and really got to see all the sounds our friends have learned. They had so much fun!

先週は3人の新しいお友達がいたので、アルファベットや発音の復習をメインに行いました。復習は、アルファベットの歌やプリントの色塗りなどを通して楽しんでおこないました。アルファベットのゲームも行い、発音をきちんと理解して覚えているかを確認しました。皆喜んで活動を行っていました!


















Bugs! 虫!

Children are also having fun learning about our bugs in our backyard. During recess time we noticed that many of the children enjoyed catching books and looking at them. Therefore this week we talked a lot about bugs and even showed kids how to catch bugs safely using special tools. Children used our sandbox to catch fake bugs with the tools and soon next week will be catching bugs on the playground with them. They're ready for summer and our playground is filled with more and more bugs!

子供たちは園庭にいる虫にとても興味があります。自由遊びの時間には、沢山の子供たちが虫を捕まえて遊んだり観察したりする様子がみられます。そこで、興味のある虫の話をクラスで沢山し、道具を使ってどうすれば安全に虫を捕まえられるかという話もしました。クラスで子供たちはポータブルの砂場とオモチャの虫を使って虫を捕まえる練習をしました。次は園庭で本物の虫を捕まえようと思います。皆夏が来るのを心待ちにしています。夏になれば、園庭にはもっと沢山の虫が出現することでしょう。
Friends 友達

          This week in our inquiry lessons with friendship we talked a lot about how friends have a choice of being helpful or hurtful. How our healthful choices can make our friends happy and feel safe and how are hurtful choices can make others feel sad or angry. We use feeling words and helpful and hurtful words to help each other resolve conflicts with friends and help themselves in other's shoes.

                 For children to understand this concept they had to think about their own actions when they are with friends. Together we read the book the lion and the mouse to help children understand this concept. In the story there is a lion and a mouse. The mouse wakes up the lion and the lion has a choice to be helpful or hurtful towards the mouse. The lion chooses to be helpful and let the mouse go in return the mouse is helpful when the lion gets stuck in a trap. After the mouse helps the lion free they become friends.
                              After reading the book the students and I talked a lot about how we are like the lion. We have a choice to be helpful or hurtful depending on the choice effects are friends for example the mouse. The children positively reacted to this concept of inquiry and have used it themselves to solve their own social situations with friends. I want to share this information with you because you can also use this at home with them. For example if your child is fighting with a sibling or poking a friend you can stop and ask him/her if they are being helpful or hurtful. If they cannot answer ask about the other person's feelings do they look sad or they look happy. If the other child is sad that means that his/her action is hurtful. Once your child has determined that their actions are hurtful you can ask them how can we be helpful. Being helpful means saying I'm sorry and making the friend happy again. I hope this helps at home!

今週も友達について、どの選択が友達を傷つけるのか、どの言動が友達を喜ばせるのか、沢山話をしました。
正しい選択をすれば、それがどのようにお友達を喜ばせ、安心につながるのか、間違った選択をすればどう友達を傷つけ、悲しい気持ちや怒りにつながるのかを一緒に考えていきました。クラスでは、けんかになった時、相手の気持ちになって考えるよう、感情に関する単語や、hurtful(嫌な気持にさせること)、helpful(嬉しい気持ちにさせること)等の単語を用いて話し合いをします。
子ども達がこの概念を理解するためには、自分たちの行動を振り返って考える必要があります。理解を深めるため、The Lion and the Mouse(ライオンとネズミ)という本を読みました。この本には、一頭のライオンとねずみが登場します。ねずみはライオンを起こすのですが、ここでライオンにはネズミを傷つけるかそうでないか、二つの選択肢が存在します。ここでとった後者の選択が、後に罠にかかってしまったライオンをネズミが助けるという結果につながります。そして2匹は友達になるのです。
本を読んだ後、子供たちと「ライオンさんはhelpfulな選択ができて素敵だったね」と話しました。私たちにはいつも2つの選択肢があり、どちらを選ぶかによってどう友情に影響するのか、ライオンとねずみの話から学びました。こどもたちはこの学習テーマをプラスに理解し、日常の友達との関係においてもうまく利用しています。このHurtfulとhelpfulをつかった話を、ぜひおうちでも活用して下さい。例えば、兄弟げんかや友達とけんかをはじめてしまった時に、「今のはhurtful?それともhelpful?」ときいてあげてください。もしそれで答えられないときは、「相手の子は悲しそう?それとも嬉しそう?」ときいてあげてください。悲しそうと答えたならば、それは〇〇ちゃん・くんがhurtfulだったということです。その時は、ではhelpfulになるにはどうすればいいか尋ねます。きちんと謝って、お友達を嬉しい気持ちにさせることがhelpfulです。 学校でのステップを、ご自宅でも活用していただければと思います。




Stranger Danger

不審者対策

We also had a drill in case their was an unsafe person near our school. After pretending that a stranger was in school and hid we talked about strangers in our playroom, Speakers talked to us about what we should do if a strange person every approached us.

学校に不審者が現れた時の訓練を行いました。教室内においての避難方法を確認し実際に行ったあと、小学部と合同でホールで警察官による指導が行われました。実際に不審者に声をかけられた場合どうするのか、さまざまなケースを想定し、「いかのおすし(いかない、らない、声を出す、ぐ逃げる、らせる」のお約束を交えてお話していただきました。






Happy Birthday Yuka and Maria







No comments:

Post a Comment

First Dress Rehearsal